家族(配偶者や子ども等)の医療費通知情報を取得し、確定申告作成コーナーなどの外部のサイトに対して情報提供をするには、下記のお手続きが必要です。
1. 確定申告をされる本人(代理人)の他、医療費通知情報の取得先の家族の方(委任者)がマイナポータルの利用者登録を行っていない場合は、各自で利用者登録を行う
2. 確定申告をされる方を代理人、家族の方を委任者としてマイナポータルで代理人登録をする
3. 委任者の方にて、「医療費通知情報サービス」「外部サイトへの医療費通知情報提供サービス」について「委任する」を選択する
※委任者の方が医療費通知情報の照会を一度も行ったことがない場合は、「委任する」を選択することができないため、委任者にてマイナポータルにログインしていただき、医療費通知情報の照会を一度実施してください。
【参考】1~3の完了後に、家族分の医療費通知情報を確認する方法は以下のよくあるご質問をご確認ください。
また、確定申告における家族分の医療費通知情報の取り込み方法については、下記をご確認いただき、e-Taxまでお問い合わせください。