利用履歴は過去15ヶ月間までの利用履歴が参照できるとありますが、15ヶ月以上経過した利用履歴を確認したいのですが、確認する方...
15ヶ月を経過した利用履歴を確認する方法はありません。 詳細表示
お知らせは、行政機関などから利用者個人の内容に合ったものが送信されるため、一部の利用者には届かないお知らせもございます。 また、「外部サイトとの連携」によりマイナポータルと外部のウェブサイトをつなげることで、つなげた先のウェブサイトからのお知らせをマイナポータルで確認することができるようになります。 詳細表示
申請者情報をマイナンバーカードから自動入力する(又は電子署名を付与する)ために、QRコードを表示したところ、「QRコードの有...
画面に表示された「更新」ボタンをクリックしてください。再度表示されたQRコードを、スマートフォンにインストールされているマイナポータルアプリの画面下中央に表示されている「読取り」ボタンをタップして表示される「QRコード読取り」で読み取ってください。 詳細表示
申請者情報をマイナンバーカードから自動入力するために「カードを読み取る(スマートフォン)」を押して表示されたQRコードを読み...
スマートフォンにインストールされているマイナポータルアプリのバージョンアップをしてください。 ◆Android版マイナポータルアプリの場合 Google Playの「マイアプリ&ゲーム」から、マイナポータルアプリのアップデートを行ってください。 ◆iOS版マイナポータルアプリの場合 App... 詳細表示
マイナンバーカードを再発行しました。過去の申請は確認できますか。
再発行したマイナンバーカードでマイナポータルにログインし、「やること」タブから過去の申請状況を確認できます。 なお、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の更新直後では、マイナポータルにログインできない場合や「やること」タブから過去の申請情報が表示されない場合があります。時間をあけてから再度確認してください。 詳細表示
Android端末およびiPhone端末を使用してマイナンバーカードのパスワード変更をしたいのですが、画面右下にあった「読み...
使用されているスマートフォンのOSに応じて、以下の手順でご利用ください。 ・Android端末の場合 1.マイナポータルアプリを起動して、画面右下の「メニュー」をタップしてください。 2.「マイナンバーカードの設定」ボタンをタップし、変更したいパスワードを選択してください。 ・iPhone端末の場合 1... 詳細表示
来庁して転出届を提出しました。転入届の提出のため、来庁予約のみ申請することはできますか。
マイナポータルから来庁予約のみ申請することはできません。 マイナポータルでの引越し申請は行わずに、転入先の自治体窓口にて手続きを行ってください。 詳細表示
入力情報にエラーがあります。画面上部・修正対象項目下部に赤くエラー詳細が表示されるので、入力した情報を修正してから「次へ」ボタンを押下してください。 詳細表示
マイナンバーカードの券面情報(氏名・住所等)が古いままです。マイナンバーカードの更新を行わずに、マイナポータルから国家資格の...
マイナンバーカードの券面情報(氏名・住所等)が最新でない場合は、マイナポータルで国家資格の登録・各種申請の手続ができません。 お手数ですが、お住いの自治体窓口でマイナンバーカードの更新手続きを行った後に、マイナポータルから国家資格の登録・各種申請の手続きを行ってください。 詳細表示
代理人が利用者本人に代わって使用が可能なサービスを教えてください。
行政機関のあいだでの情報履歴(やりとり履歴)、わたしの情報、お知らせ、外部サイトへのお知らせ情報提供、医療費通知情報、外部サイトへの医療費通知情報提供及びパスポート(旅券)申請です。ただし、パスポート(旅券)申請は法定代理人のみ行うことができます。 なお、いずれも利用者本人の事前同意が必要です。詳しくは、操作マ... 詳細表示
516件中 271 - 280 件を表示