マイナンバーカードの返納前に代理人を設定している場合、代理人は本人の利用者登録を削除できますか?
利用者登録の削除は本人のみ可能であるため、代理人は利用者登録の削除はできません。 詳細表示
以下のタイミングで代理人に対してメール通知が行われます。 ・行政機関等への要求に対する回答到着時の通知 ・行政期間等からのお知らせ到着時の通知 ・代理人サービス開始時の通知 ・代理権限の登録・変更・削除時の通知 ・代理権限の有効期間の注意喚起の通知 詳細表示
委任者の登録人数の上限はありません。 詳細表示
委任者を解除したいのですが委任者の同席なしで解除できますか。
解除に委任者の同席は必要ありませんが、再度、委任者を設定する場合は委任者と同席のもと再設定する必要があります。 委任者の解除方法はこちらをご参照ください 詳細表示
代理人と委任者がそれぞれマイナンバーカードを持っていて委任者の設定を実施すれば、誰でも委任者となることができます。マイナポータルの利用者の委任者となるための資格や要件はありません。 ※設定には、委任者本人と代理人のマイナンバーカードが必要です。 詳細表示
家族など複数名を委任者として設定することができます。 委任者の設定方法はこちらをご参照ください 詳細表示
利用者(代理人)が亡くなった場合、委任者はどのような手続きをすればいいのですか?マイナポータルから何か手続きが必要ですか?
ログイン後トップページの「代理人の登録・管理」を選択して代理関係の解除を行ってください。 詳細表示
代理人としてログインしていますが、委任者に届いたお知らせの削除ができません。
代理人は、委任者に届いたお知らせの削除はできません。委任者に届いたお知らせを削除したい場合は、委任者に削除の依頼をしてください。代理権限等の変更方法はこちら 詳細表示
代理人の操作は、マイナポータルにログインし、メニューの「正式版を使う」よりマイナポータル(正式版)に切り替えた後、トップページの「新着情報」の「代理人操作のお知らせ」から確認できます。 代理人操作の確認方法はこちら 詳細表示
代理人の登録人数の上限は100人です。 詳細表示
39件中 11 - 20 件を表示