マイナポータルからパスポート(旅券)に関する申請を行った後、申請の取下げをしたい場合はどうすればよいですか。
マイナポータルから申請の取下げはできません。申請時に選択した窓口で取下げの手続きを行ってください。 詳細表示
スマートフォンでパスポート(旅券)申請をしようとすると「システムでエラーが発生したため、ログアウトしました(500エラー)」...
ご利用のブラウザ(Safari、GoogleChrome)がデスクトップ(PC)表示等の設定(オン)になっている可能性がありますので、設定を解除(オフ)する操作をお願いします。 ※下記の手順は、2025年4月15日時点のもので、変更となる場合があります。 ■ iPhoneをご利用の場合 ・デフォルトブラ... 詳細表示
新しく申請を開始する場合は、「パスポート(旅券)申請」画面に「申請する手続きを選択」がございますので、こちらから希望される申請の選択を行ってください。 詳しい操作方法につきましては、以下リンク先より操作マニュアルをご確認ください。 ●04 国機関の手続に申請する - パスポート申請 - https:... 詳細表示
パスポートの申請内容を修正したいです。どうすればよいですか。
マイナポータルでパスポートの電子申請を行うと、申請内容が受取先として指定したパスポートセンター等に連携され、その後の対応はパスポートセンター等にて実施されます。 申請後、申請項目の訂正等が必要とパスポートセンター等が判断した場合は、マイナポータルに通知が届くので、案内に従い対応してください。 マイ... 詳細表示
やること(申請状況照会)を確認したら、パスポート(旅券)の申請が「受付エラー」となっています。どうすればよいですか。
マイナンバーカードやマイナンバーカードに登録された電子証明書の更新を行うと、システムの反映に2~3時間程度の時間を要するため、更新後すぐにパスポートの申請を行うと、「受付エラー」となる場合があります。 しばらく時間をおいて、再度申請を行ってください。 上記の案内で解決しない場合は、マイナポータルログイン後のト... 詳細表示
「本籍・筆頭者氏名を取得できませんでした。」というメッセージが表示され、手続きが進められません。どうすればよいですか。
戸籍に関するお手続きの状況について、本籍のある市区町村にお問い合わせください。 なお、パスポートの取得をお急ぎの場合は、戸籍謄本をお取り寄せいただき、パスポートセンターにてお手続きいただだくことをご検討ください。 メッセージ例) 詳細表示
パスポート(旅券)の申請にて、マイナポータルアプリが起動できませんでしたと表示されます。どうすればよいですか。
パスポート(旅券)の申請にて、「マイナポータルアプリが起動できませんでした」と表示される場合は、マイナポータルアプリを一度ログアウトし、再度ログインした上で、さがすタブより「#パスポート」を選択し「パスポート取得・更新」を押下し、お手続きをご確認ください。 なお、iPhoneをご利用の場合は、デフォルトブラ... 詳細表示
パスポート(旅券)の申請で、やること(申請状況照会)が「訂正待ち」(「要訂正」)のため再申請を行いたいが、「再申請の手続」の...
スマートフォン搭載の利用者証明用電子証明書を利用したログインでは、パスポート申請を行う事ができないため、「再申請する」ボタンがグレーアウトし、申請画面に進むことができません。 実物のマイナンバーカードを利用して再ログインしてください。 詳細表示
申請情報を途中保存できますか。途中保存できる場合、そのデータはどこに保存されますか。
各入力画面にある「保存して中断」ボタンをタップ(PCの場合はクリック)することで、保存が可能です。 保存先は、端末となり、同一端末であれば再開が可能です。(マイナポータルに保存されることはありません) 詳細表示
パスポートの顔写真のあるページの読み取りがうまくできません。
・周囲が明るい場所で読み取る ・パスポート(旅券)をなるべく平面に置く ・光が反射して写りこまないようにする 以上3点にご注意いただき、画面に表示される読み取りのイメージに合わせてスマートフォンをかざして、読み取りを行ってください。 詳細表示
37件中 11 - 20 件を表示