夜中に預貯金口座の付番の申請をしたのですが、マイナポータルに申請完了の旨のお知らせが届きません。サービス時間外なのでしょうか。
預貯金口座の付番申請機能は、機器のメンテナンス等を除き、原則として、24時間365日サービスを提供していますが、0時~8時の間はお知らせ通知が停止されている時間帯となります。0時~8時のお手続きに伴うお知らせは、当日8時以降にまとめて通知されます。 詳細表示
口座情報登録・連携システム(口座管理法)に関する利用規約等はどこに掲載されているのでしょうか。
それぞれ以下のURLよりご覧いただけます。 ・口座情報登録・連携システム(口座管理法)利用に関する利用規約 https://services.digital.go.jp/mynaportal/terms/numbering-on-accounts/ ・プライバシーポリシー(口座情報登録・連携システム... 詳細表示
口座を保有している金融機関を選択しましたが、「該当なし」と返ってきました。
口座に登録されている本人情報(氏名・住所)が最新ではない可能性があります。金融機関にて最新の情報となっているかご確認いただき、最新ではない場合は、更新のお手続きをご検討ください。 詳細表示
北海道信用漁業協同組合連合会配下の組合については、個別に表示されませんので「北海道信用漁業協同組合連合会」を選択してください。 上記以外の場合は、金融機関検索で表示されたものを選択してください。 また、一部手続きの対象外となる金融機関に入っている場合は検索できませんので、以下のページをご確認ください。 ht... 詳細表示
国外転出者は預貯金口座の付番申請をすることは可能でしょうか。
国外転出者は預貯金口座の付番申請をすることはできません。 システム上申請は可能ですが、申請の結果、付番される口座は0件となります。 詳細表示
付番する金融機関を選択することはできますが、付番する口座を個別に選択することはできません。 なお、金融機関における口座の管理状況によっては、休眠口座など一部の口座が付番されない場合があります。 詳細表示
預貯金口座の付番申請が行える環境の動作要件を教えてください。
Windowsをご利用の場合、Microsoft Internet Explorer、Microsoft Edge(Internet Explorerモード)は、非対応となっております。 マイナポータルの動作環境に記載されているブラウザをご利用ください。 ●マイナポータル 動作環境 http... 詳細表示
同じ日に預貯金口座の付番申請をしたらエラーとなりました。なぜですか。
1日に申請可能な回数の上限を超えた可能性があります。 預貯金口座の付番申請は、1日5回まで申請が可能となっています。エラーとなった場合、翌日以降に改めて申請してください。 詳細表示
ご本人情報入力画面にて、ブラウザの拡大表示時にブラウザ間での国籍ラジオボタンのサイズに違いがあるように見えます。どうすればよ...
iOS上でChromeで操作された際に縮小したように見えますが、ボタン操作は可能です。 詳細表示
親やこどもは自分で預貯金口座の付番申請ができません。代わりに預貯金口座の付番申請手続をしても良いですか。
法定代理人(未成年の親など)であれば、本人に代わって、本人のマイナンバーカードを利用して、本人名義の口座を付番できます。 法定代理人で無い場合は、本人に代わっての付番はせずに、支援としてのご協力をお願いします。 ※「マイナポータルログインに使用したマイナンバーカード」と「付番する口座」の名義は同一人物のもので... 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示