9件中 1 - 9 件を表示
40歳未満の方を対象とした事業者健診情報、40歳以上75歳未満の方を対象とした特定健診情報、75歳以上の方を対象とした後期高齢者健診情報は、それぞれご加入の保険者が登録した場合に表示されます。 40歳以上で健診を受診された方の情報が登録されるまでの目安は、厚生労働省ホームページの「保険者別の特定健診情報・後... 詳細表示
過去5回分です。健診は、通常、年度1回の受診であるため、その場合は5年分の閲覧が可能です。 詳細表示
ご本人同意のもと医療関係者及び保険者に健診情報、診療・薬剤情報、薬剤情報が提供された同意状況・履歴が確認できます。 詳細表示
マイナポータルの「医療保険情報の提供履歴」を閲覧すると、「同意状況」に「同意取得困難/救急時における緊急対応による」と表示さ...
事故や急病等の救急時、医師等がご本人の同意なしに、あなたの医療保険情報を閲覧した場合に表示されます。 生命、身体の保護のために必要な場合に限り、過去に処方されたお薬や受診歴などの情報を、的確な病態把握と迅速な処置のために、特例的に閲覧することがあります。 万が一、身に覚えのない内容が表示されている場合... 詳細表示
マイナポータルの「医療保険情報の提供履歴」に情報が反映されるまでどれくらいかかりますか。
あなたの情報を医療機関等が利用した後に、即時で反映されます。 詳細表示
マイナポータルの「医療保険情報の提供履歴」を確認すると、わたしの情報が同意なく提供先の医療機関へ提供されているようです。提供...
医療機関等によって提供される医療情報は異なるため、詳細は提供先に記載をされた医療機関等にお問い合わせください。 医療機関等に連絡しても対応してくれない場合や、掲載先の医療機関等の問合せ先が不明な場合は、下記へお問い合わせください。 ●厚生労働省 医政局 参事官(特定医薬品開発支援・医療情報担当)付医療情報... 詳細表示
マイナポータルの「医療保険情報の提供履歴」を確認すると、身に覚えのない情報が表示されています。どうすればよいですか。
提供先欄に記載されている医療機関等にお問い合わせください。 医療機関等に連絡しても対応してくれない場合や、掲載先の医療機関等の問合せ先が不明な場合は、下記へお問い合わせください。 ●厚生労働省 医政局 参事官(特定医薬品開発支援・医療情報担当)付医療情報室 メールアドレス:iryoujouhoushit... 詳細表示
マイナポータルの「医療保険情報の提供履歴」に提供先として表示された医療機関等に問い合わせを行いたいが、問合せ先の詳細を調べる...
恐れ入りますが、ご利用者様にて医療機関名をご確認いただき、該当の医療機関等の代表番号等へお問い合わせください。 医療機関等に連絡しても対応してくれない場合や、掲載先の医療機関等の問合せ先が不明な場合は、下記へお問い合わせください。 ●厚生労働省 医政局 参事官(特定医薬品開発支援・医療情報担当)付医療情報... 詳細表示
表示されている検査項目以外にも検査を受けたのですが、その項目が表示されていないのはなぜですか。
表示されている検査項目は、特定健診の検査項目のみとなります。その他の健診情報につきましては、今後順次マイナポータルでの提供を開始する予定です。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示