「税務署からのお知らせ」・「国税庁からのお知らせ」のメールが届いたためメッセージボックスを確認したいのですが、どこで確認でき...
e-Taxのメッセージボックスは、マイナポータルのメニューから「外部サイトとの連携」より、e-Taxにログインしていただくことでご確認いただけます。 ご参考として下記のe-TaxHPをご確認ください。 ●e-Tax 「税務署からのお知らせ」等のメールが届いた方へ https://www.... 詳細表示
申請情報を途中保存できますか。途中保存できる場合、そのデータはどこに保存されますか。
各入力画面にある「保存して中断」ボタンをタップ(PCの場合はクリック)することで、保存が可能です。 保存先は、端末となり、同一端末であれば再開が可能です。(マイナポータルに保存されることはありません) 詳細表示
15歳未満でもマイナポータルから戸籍電子証明書提供用識別符号を申請することはできますか。
15歳未満の方はマイナポータルから申請することはできません。 15歳以上の方が代わりに申請できる場合があります。 なお、代わりに申請する方と15歳未満の方との関係によって、申請可否が異なります。 (1)代わりに申請する方が15歳未満の方と同一戸籍の場合 申請することができます。 代わりに申請する方の... 詳細表示
登録したメールアドレス宛てにマイナポータルよりメールが送付されます。 メール通知の希望は初回に利用者登録を行う画面にて設定できるほか、ログイン後、メニューにある「メール通知」からメール通知の希望や希望するメール内容について随時変更することができます。 詳細表示
マイナポータル上でふるさと納税の寄附金証明書データをファイル形式で受け取ることができますか。
マイナポータルでは、寄附金証明書のデータファイルを受け取ることはできません。 ふるさと納税の寄附金控除については、下記国税庁ホームページをご参照ください。 ●国税庁 令和6年分確定申告特集 ふるさと納税をされた方へ https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku... 詳細表示
マイナポータルの「外部サイトとの連携」機能を利用して、連携することができませんでした。お問い合わせ先を教えてください。
「外部サイトとの連携」機能のつなぎ先に応じて、下記にお問い合わせください。 ○国税電子申告・納税システム(e-Tax)及び公売電子入札 電子メールによるお問い合わせ 〇総務省 電波利用電子申請 / 伝搬障害防止区域図縦覧 電波利用電子申請:お問い合わせ 伝搬障害防止区域図縦覧:お問い合わせ ... 詳細表示
過去5年分を閲覧可能です。ただし、2021年8月診療分以前については閲覧対象外です。 そのため、2021年分の取得可能なデータは2021年9月診療分~12月診療分の4か月分となります。 詳細表示
パスポート(旅券)のICチップの読み取りがうまくできません。
スマートフォンの機種によって読み取りを行う位置が異なる可能性があります。画面に表示される読み取りのイメージに合わせてもうまく読み取りができない場合、お手持ちのスマートフォンの取扱説明書にて読み取り位置を確認の上、再度実施してください。 詳細表示
やること(申請状況照会)を確認したら、パスポート(旅券)の申請が「訂正待ち」(「要訂正」)となっています。どうすればよいですか。
申請内容に不備があった、追加で確認書類が必要になった等の理由により、訂正等が必要な状態です。 「やること」タブから申請状況詳細画面を確認し、申請先からの連絡内容に記載されている案内に従って再申請の手続きを行ってください。 なお、スマートフォン搭載の利用者証明用電子証明書を利用したログインでは、パスポート申請を... 詳細表示
わたしの情報の戸籍関係情報では、どのような情報が閲覧できるでしょうか。
ご利用いただく方と親子関係・婚姻関係・未成年後⾒関係にある方との関係を示す情報が閲覧できます。 また、ご利用いただく方の本人情報として、基本情報・国籍の有無・死亡の事実・本籍情報が閲覧できます。 詳細については以下をご参照ください。 ●特定個人情報等の項目一覧 戸籍関係情報 https://img.myn... 詳細表示
663件中 591 - 600 件を表示